MENU

【Notta】プロモーションコード・割引情報”11個”まとめ!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

  • Nottaを割引価格で利用したい
  • Nottaの割引情報やプロモーションコードが知りたい
  • Nottaをお得に利用する方法が知りたい

この記事はこんな方におすすめです。

【Notta】はAIによる文字起こしや「AI要約」「翻訳」「文字起こしデータの外部出力」といった便利な機能を持つAI自動文字起こしサービスです。

Nottaには10%OFFになるプロモーションコードや、プレミアムプラン40%割引などお得に使える割引がいろいろあります。

どうせなら少しでも安く利用したいですよね。

結論から言えば、【Notta】を一番お得に利用するなら、プレミアムプラン(年間プラン)+10%OFFプロモコード(onbd21)での利用が一番お得です。

そこでこの記事では、以下の4点をまとめています。

この記事を読めば、

Nottaの割引情報・プロモーションコード・一番お得な使い方がわかります。

ホーくん

実際に【Notta】に課金して利用している僕が、Nottaの割引情報やプロモーションコードについて徹底的に調べて記事にまとめました

目次

Nottaのプロモーションコード

Nottaの割引情報とプロモーションコードは以下の通りです。

一つずつ順に解説します。

1:プレミアムプラン40%割引

【Notta】は「年間プラン」を利用するとプレミアムプランを40%OFFで購入できます。

通常価格2,200円/月のところ▶︎1,317円/月の12ヶ月分一括払い15,800円となります。

また、下記の見出し▶︎「10%OFFプロモーションコード」で説明している10%OFFプロモーションコードの併用もできます。

(※プロモーションコードは「onbd21」です)

40%割引と10%OFFプロモーションコードを利用すると、月額1,317円▶︎月額1,185円(12ヶ月14,220円)で利用できます。

※Nottaを一番お得に利用するなら、プレミアムプラン(年間プラン)+10%OFFプロモコード(onbd21)での利用が一番お得です。

プロモーションコードを使って、以下のリンクからさっそく導入しましょう⬇︎

プレミアムプランなら、「1回につき1.5時間の文字起こし」「AI要約」「翻訳」「データの外部出力」と基本的な機能は全て利用できます。

2:10%OFFプロモーションコード

【Notta】では無料でアカウントを作成後、簡単なチェックリスト(「自動文字起こしを利用してみる」など)を完了することで、「10%OFFのプロモーションコード」がもらえます。

プロモーションコードは「onbd21」です。

(※ビジネスプランには利用することができません

この10%OFFの割引は、プレミアムプランの「月間契約」でも、プレミアムプラン40%割引「年間契約」でも利用することができます。

割引適用した場合の料金は以下の通りです。

▶︎10%OFFプロモーションコードを利用した場合の料金
  • プレミアムプラン(月間契約)通常2,200円▶︎割引後1,980円
  • プレミアムプラン40%割引(年間契約)通常1,317円/月 15,800円一括払い▶︎月額1,185円 14,220円一括払い

※Nottaを一番お得に利用するなら、プレミアムプラン(年間プラン)+10%OFFプロモコード(onbd21)での利用が一番お得です。

プロモーションコードを使って、以下のリンクからさっそく導入しましょう⬇︎

3:ビジネスプラン40%割引

ビジネスプランを年間契約すると、40%OFFで利用できます。

通常4,180/月のところ2,508円/月(30,096円/一括払い)になります。

ビジネスプランではプレミアムプランのすべての機能に加えて、「文字起こし時間無制限」「1回につき5時間まで文字起こし可能」「チーム管理機能」「高度なクラウド同期機能」など、長時間・複数人での利用を想定した機能が追加されます。

チームや同僚といった複数人で利用する場合は、ビジネスプラン40%割引がおすすめです。

4:アプリからの申し込みで58%OFF

Nottaにはスマホアプリがあります。

スマホからNottaのアプリをダウンロードして、プレミアムプランを年間契約する場合58%OFFの割引を受けられます。

(※割引対象はプレミアム年間プランです。ビジネスプランはNG

初年度は月額917円(合計11,000円(税込))で利用可能になります。2年目以降は15,800円で更新されます。

Nottaのスマホアプリってなに?便利なの?という方は以下の動画を見ましょう⬇︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「AIブロガー」
AIを使った「ライティングツール」「画像生成ツール」「動画生成ツール」を紹介。国内外のおすすめツールを厳選してお伝えします!

ChatGPTを初めて使った際にAIツールの魅力にハマり、国内外の様々なツールを利用。自身の経験をもとに当サイト「AI-ZERO」の運営を開始。
「薬剤師」兼「AIブロガー」として活動しています。

職業:薬剤師
趣味:ブログ・SEO

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次