- イルシルを使ってパワポスライドを作る方法が知りたい
- イルシルの機能や料金について詳しく知りたい
- AIツールを使ってパワポスライド作成を効率化したい
この記事はこんな方にオススメです。
【イルシル】はキーワードやドキュメントアプリからスライド作成ができるAIツールです。1,000以上のテンプレートがあり複雑なスライドでも簡単に作れるという特徴を持っています。
しかし、「実際にどんなスライドを作れるのか?本当に簡単にパワポスライドが作れるのか?」というのは疑問に思いますよね。
そこでこの記事では以下の3点について詳しく解説します。
この記事を読めばイルシルの詳しい使い方がわかるだけでなく、どのようなスライドを作れるのか?どれくらいパワポ作成が楽になるのか?が理解できます。

実際にイルシルに課金してパワポスライドを作っている僕が詳しく解説していきます。
イルシルでパワポスライドを作る方法
まずは、イルシルでパワポスライドを作る工程を解説します。手順は以下の通りです。
▶︎イルシルでパワポスライドを作る手順
ちなみに、使い方について公式のYouTube動画が参考になります⬇︎
(※動画で確認したい方はチェックしてください)
1:キーワードからスライドを作成する
まずはキーワードからスライドを作成します。以下の手順です⬇︎
- AIスライド作成をクリック
- キーワードからスライドを生成
- スライドのタイトルを入力
- スライドの内容を入力
- スライド内容の指示を編集
- スライド本文を編集
- 自動生成されたスライドを編集
「AIスライド作成」というボタンをクリックします⬇︎


「キーワードからスライド作成」というボタンをクリックします⬇︎


(※ドキュメントアプリからスライドを作成することもできます)
作りたいスライドのタイトルを入力します⬇︎
(※notionのご紹介という内容でスライドを作成してみました)


スライドに入れたい内容を入力します⬇︎


(※入力する内容が具体的で多いほど、生成されるスライドの文章は良くなります)



今回は「notionを使うメリット」「notionを使って仕事を効率化する方法」「notionの基本的な使い方」という内容を入力しました。
簡単な内容を入力するだけで「スライドの構成」ができあがります⬇︎


スライドの構成内容を確認して編集します⬇︎


スライド構成が完成したら「本文テキストをAI生成」というボタンを押します。本文と見出しが自動生成されます⬇︎


スライドの本文と見出しを編集して「スライドに反映」ボタンをクリックします⬇︎


複数のスライドが一瞬で作成されました⬇︎





「スライドタイトル」や「内容」についての簡単な入力をして、後はボタンをポチポチ押していくだけでスライドが完成します!めちゃくちゃ簡単です!
ちなみに今なら【ユーザー数10万人キャンペーン中】です。(※2025年9月9日現在)
無期限でイルシルを利用したい方向け▶︎「ライフタイムプラン」が登場!(※先着1000名様限定プラン)
お得なキャンペーンを逃さないよう、さっそく以下のボタンから申し込みしましょう⬇︎
※パーソナルプランなら2週間の無料トライアルが使えます。
お試しで利用したい方は、以下のボタンから無料で導入しましょう⬇︎
2:テンプレートからデザインを変える
作成したスライドはテンプレートを利用して、ワンクリックでデザインを変えることができます。
「一覧からデザインを選ぶ」ボタンをクリックすれば、スライド内容に合うデザインをAIが一覧表示してくれます⬇︎


デザイン一覧が表示される⬇︎
好みのデザインを選択する⬇︎


デザインが切り替わりました⬇︎





ワンクリックでスライドデザインを変更できました!テンプレートが豊富に用意されているのもGood!
3:図形・グラフ・表などを追加する
イルシルでは、「図形」・「グラフ」・「表」・「アイコン」など、必要な素材をワンクリックで追加できます⬇︎


簡単なアイコンを追加してみました⬇︎


グラフやテキスト、アイコンを使ってシンプルなスライドを作ってみました⬇︎


このように誰でも簡単にキレイなスライドを作ることができます。
4:色味や雰囲気を変える
イルシルでは、「テーマ」というタブから、スライドの色味や全体の雰囲気・フォントなどを変えることができます⬇︎


好みのテーマを選択します⬇︎


全体の色味とフォントを変更したスライドがこちら⬇︎





全てのスライドの雰囲気とフォントが一瞬で変わりました!手作業だと何時間もかかる作業が一瞬でできました!
ちなみに今なら【ユーザー数10万人キャンペーン中】です。(※2025年9月9日現在)
無期限でイルシルを利用したい方向け▶︎「ライフタイムプラン」が登場!(※先着1000名様限定プラン)
お得なキャンペーンを逃さないよう、さっそく以下のボタンから申し込みしましょう⬇︎
※パーソナルプランなら2週間の無料トライアルが使えます。
お試しで利用したい方は、以下のボタンから無料で導入しましょう⬇︎
イルシルでパワポスライドを作った感想
続いてイルシルを使った感想を紹介します。以下の通りです。
▶︎イルシルでパワポスライドを作った感想
1:とにかく簡単にスライドが作れる
イルシルでパワポを作るのはめちゃくちゃ簡単です。なぜなら、AIが本文を作成してくれるから。
イルシルを使ったパワポ作りに必要なことは、「パワポのタイトルを決める」「伝えたい内容を入力する」「内容を編集する」だけです。
あとは好みのテンプレートからデザインを選ぶだけで、キレイな資料ができあがります。
「スライドを作るのが苦手・・」
「伝わりやすいキレイなスライドを作りたい」
スライド作成が苦手な方でも、テンプレートを選んで文章を整えるだけ。簡単にキレイなスライドを作ることができます。



スライド作成にかかる時間がめちゃくちゃ短くなりました!
2:カスタマイズしやすいのが良い
イルシルでは、作る資料を自分の好みに合わせて調整しやすいのが良いです。
理由としてはテンプレートやデザインが豊富で、「全体の雰囲気」「色味」「文字のデザイン」などクリック一つで変更できるからです。
「図形」や「グラフ」・「素材」などのタグからワンタッチで好みの素材を挿入することもできます。
図形やグラフの挿入によって、「伝わりやすい資料を作りたい」という要望にも対応しています。
3:いろいろな種類のスライドが作れるのが良い
イルシルを使えばいろいろな種類の資料が簡単に作れるところが良いです。
例えば、「営業のための資料:サービス紹介・実績紹介・価格表など」「採用のための資料:企業説明・組織図・事業説明など」「企画書:戦略プラン・コンセプト・他社比較など」です。
自分の目的に合った資料の型を選んで、AIに作成してもらった本文を少し編集すればキレイな資料が一瞬で作れます。
ちなみに今なら【ユーザー数10万人キャンペーン中】です。(※2025年9月9日現在)
無期限でイルシルを利用したい方向け▶︎「ライフタイムプラン」が登場!(※先着1000名様限定プラン)
お得なキャンペーンを逃さないよう、さっそく以下のボタンから申し込みしましょう⬇︎
※パーソナルプランなら2週間の無料トライアルが使えます。
お試しで利用したい方は、以下のボタンから無料で導入しましょう⬇︎
イルシルでできること(機能)
次に、イルシルでできること(機能)を紹介します。大きくは以下の通りです。
▶︎イルシルでできること
1:スライドの作成
イルシルでは簡単な文章からスライドを作成できます。長文を要約してスライドを生成することも可能です。
また、GoogleドキュメントやWordなど、メモアプリからスライド資料を作ることができます。
生成された文章はもちろん編集することができます。
イルシルのメインとなる機能です。
2:1,000種類以上のテンプレート
イルシルでは、1,000種類以上のスライドテンプレートをワンクリックで呼び出して使用することができます。
テンプレートに合わせてスライドの内容を決めるのも良い方法です。
テンプレートは大きく5種類あります⬇︎
- シンプル▶︎「リスト」や「アイコン」・「見出し」などシンプルなデザインテンプレート。また「中表紙」・「裏表紙」などのテンプレート
- その他▶︎「ガントチャート」や「ピラミッド」・「ファネル」などグラフや図形を使ったテンプレート
- 営業資料▶︎「サービス紹介」や「事例紹介」・「価格表」「会社概要」など営業用に作るスライドテンプレート
- 採用資料▶︎「企業理念」や「企業説明」・「事業内容」といった採用活動に使用するスライドテンプレート
- 企画書▶︎「現状の課題」や「戦略プラン」・「企画フロー」といったプレゼンテーションに使用するスライドテンプレート
どのようなパターンの資料でもテンプレートを選んで、元となるスライドからサクッと作ることができます。



これだけテンプレートが豊富だと、どんな業界で働いている人にも対応できます!
3:独自性のあるデザインを作成できる
イルシルはテーマ変更の変更やテンプレート、グラフの挿入などカスタマイズの幅が広く、オリジナリティーのあるデザインを作成できます。
よく使われるデザインパーツも豊富なため、組み合わせるだけで独自性のあるスライドが作成可能です。



テンプレートを選択して組み合わせるだけで、高クオリティのデザインが作れます。
※ちなみに今なら【ユーザー数10万人キャンペーン中】です。(※2025年9月9日現在)
無期限でイルシルを利用したい方向け▶︎「ライフタイムプラン」が登場!(※先着1000名様限定プラン)
お得なキャンペーンを逃さないよう、さっそく以下のボタンから申し込みしましょう⬇︎
※パーソナルプランなら2週間の無料トライアルが使えます。
お試しで利用したい方は、以下のボタンから無料で導入しましょう⬇︎
イルシルの料金プラン
次にイルシルの料金プランを紹介します。以下の通りです。
プラン | 料金(月額) | 出力形式 | 作成数 | アップデート | トライアル期間 | その他特徴 | URL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フリー | 無料 | 出力不可 | 3まで | 継続 | 無制限(常時無料) | ロゴ有、 試用向き | 通常プラン |
パーソナル | 約1,680円/月 | PDF・PPTX可 | 無制限 | 継続 | 14日間無料体験あり | ロゴ無、 サポート付き、 業務利用向き | 通常プラン |
法人 | 要問い合わせ | PDF・PPTX可 | 無制限 | 継続 | 個別相談 | 複数人管理、 テンプレート共有、 ライブラリ、ガバナンス重視 | 法人プラン |
ライフタイム(買い切り) | 29,800円(一括) | PDF・PPTX可 | 無制限 | 2025年3月末まで | なし | 長期固定費で使いたい個人向け、 アップデート以降は対象外 | ライフタイムプラン |
料金プランを順番に解説していきます。
1:フリープラン
「月額料金▶︎無料」(無期限)
- 作成可能ドキュメント数▶︎3個まで
- AI生成で入力可能な文字数▶︎1,600文字
- 外部データ出力不可
- スライドショー時にイルシルロゴ▶︎表示される
- メンバー招待▶︎不可
- AI生成時の画像/PDF添付不可
- AI生成時のWEB検索▶︎不可
- 自社テンプレート登録▶︎可能
フリープランでは、作成できるスライドの数が3個まで、AIで生成可能な文字数が1,600文字と限定されます。
※スライド作成に利用できる機能は全て使用できます。



無料プランでもスライド作成機能は同じです。ただし、作成したスライドを出力することができません。
2:パーソナルプラン
「月額料金▶︎1,680円/月(税抜)」
- 年間プラン新規契約で35%OFF▶︎13,104円/年(※月額1,092円)
- さらにイルシルで作った資料の公開で50%OFF▶︎10,080円/年(※月額840円)
- 外部データ出力▶︎PDF/PPTX可能
- スライドショー時にイルシルロゴ▶︎表示されない
- 作成ドキュメント数▶︎無制限
- AI生成で入力可能な文字数▶︎3,000文字
- AI生成時の画像/PDF添付▶︎可能(上限10枚)
- 自社テンプレート登録▶︎可能(別料金)
- 無料トライアル期間▶︎2週間
- メンバー招待▶︎不可
- AI生成時のWEB検索▶︎不可
パーソナルプランでは、作成ドキュメント数が無制限となり、AIで生成可能な文字数が3,000文字に増えます。
作成したスライドをPDFとして出力することもできます。



「2週間の無料トライアル」が使えるので、お試しで使いたい方はパーソナルプランがおすすめ。
3:ライフタイムプラン(New!!)
「買い切り型▶︎29,800円(税抜)」
- 外部データ出力▶︎PDF/PPTX可能
- スライドショー時にイルシルロゴ▶︎表示されない
- 作成ドキュメント数▶︎無制限
- AI生成で入力可能な文字数▶︎3,000文字
- AI生成時の画像/PDF添付▶︎可能(上限10枚)
- 自社テンプレート登録▶︎可能(別料金)
- 無料トライアル期間▶︎2週間
- AI生成時のWEB検索▶︎可能
- メンバー招待▶︎不可



ライフタイムプランは「無期限でイルシルを利用したい方向け」の超お得プランです!
ライフタイムプランの条件は以下の通りです。
- 【対象】新規ユーザー様(既にアカウントをお持ちの方は対象外)
- 【費用】¥29,800/人(税抜)
- 【支払い方法】クレジットカード
- 【申込期限】上限到達次第終了
- 【トライアル】なし
- 【サービス提供期間】無期限(サービスの提供が途中で終了となった場合、ご利用できません)
- 【機能アップデート期間】2025年3月31日まで
☑️ライフタイムプランのメリット
▶︎使えば使うほどお得
ライフタイムプランは、一括で支払えば、月額費用を気にせず継続利用できる点が大きな魅力です。
一定の機能で十分な方、将来的な更新を必要としない方にはベストな選択。
▶︎月額換算で最も安くなる
例えば4年間利用するなら、約680円/月の計算に。パーソナルプランを継続するより圧倒的に安くなります。



ライフタイムプランは「1,000人限定」の買い切りプラン。いつ無くなるか?わからないため、長期間で利用を考えている人は早めに申し込みしましょう!
※今なら【ユーザー数10万人キャンペーン中】です。(※2025年9月9日現在)
無期限でイルシルを利用したい方向け▶︎「ライフタイムプラン」が登場!(※先着1000名様限定プラン)
お得なキャンペーンを逃さないよう、さっそく以下のボタンから申し込みしましょう⬇︎
※パーソナルプランなら2週間の無料トライアルが使えます。
お試しで利用したい方は、以下のボタンから無料で導入しましょう⬇︎
【まとめ】イルシルでパワポスライドをサクッと作成しよう
イルシルでパワポスライドを作った感想や機能をまとめると以下の通りです。
- とにかく簡単にスライドが作れる
- カスタマイズしやすいのが良い
- いろいろな種類のスライドが作れるのが良い
- スライドの作成
- 1,000種類以上のテンプレート
- 独自性のあるデザインを作成
イルシルは簡単なスライドタイトルや内容を入力するだけで、スライドを自動生成してくれる便利なAIツールです。
さらに、「1,000種類以上のテンプレート」・「ワンクリックでデザインを変更」などの特徴もあり、スライド作成初心者であればさらにおすすめしたいツールです。
以下のボタンから早速無料で導入してみましょう⬇︎
\ 簡単な入力をするだけ!5分でスライドが完成! /
イルシルのリアルな口コミや評判に関しては、以下の記事でたっぷり解説しています⬇︎
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] ▶︎▶︎【イルシル】を使ってパワポスライドを作る方法。機能や料金を詳しく解説。 […]
[…] 参考記事▶︎【イルシル】を使ってパワポスライドを作る方法。機能や料金を詳しく解説。 […]